【第2類医薬品】カユピタック クリーム20 65g皮膚の薬 乾皮症 乾燥によるかゆみ クリーム カユピタック
【第2類医薬品】カユピタック クリーム20 65g皮膚の薬 乾皮症 乾燥によるかゆみ クリーム カユピタック
商品名 カユピタッククリーム20 65g 第2類医薬品 4987235022907 商品詳細 内容量:65gサイズ:53*64*64(mm)※かゆみを伴うドライスキンの治療薬クリーム。
水分をたっぷり含んだ、のびの良いクリーム剤。
尿素20%配合。
商品説明 「カユピタック クリーム20 65g」は、乾皮症・乾燥などによる、かゆみを伴うドライスキンの治療薬クリームです。
尿素のはたらきで、カサカサお肌にうるおいを与え、しっとりなめらかな状態を保ちます。
リドカイン、ジフェンヒドラミンがかゆみを止め、グリチルレチン酸が炎症をおさえます。
水分をたっぷり含んだ、やわらかく、のびの良いクリーム剤。
無臭性なのでにおいが気になりません。
尿素20%配合。
医薬品。
使用上の注意 ●してはいけないこと(守らないと現在の症状が悪化したり、副作用が起こりやすくなる)1.次の人は使用しないこと。
(1)本剤による過敏症状(発疹・発赤、かゆみ、かぶれ等)を起こしたことがある人。
2.次の部位には使用しないこと。
(1)目のまわり、粘膜等。
(2)引っかき傷等のきずぐち、亀裂(ひび割れ)部位(3)かさぶたの様に皮ふがはがれているところ。
(4)炎症部位(ただれ、赤くはれているところ。
)●相談すること1.次の人は使用前に医師又は薬剤師に相談すること(1) 医師の治療を受けている人。
(2)本人又は家族がアレルギー体質の人。
(3)薬や化粧品によりによりアレルギー症状(発疹・発赤、かゆみ、かぶれ等)を起こしたことがある人。
2.次の場合は、直ちに使用を中止し、この説明文書を持って医師又は薬剤師に相談すること(1)使用後、次の症状があらわれた場合皮ふ・・・発疹・発赤、かゆみ、刺激感(いたみ、熱感、ぴりぴり感)、はれ、かさぶたの様に皮ふがはがれる状態(2)2週間使用しても症状がよくならない場合 効能・効果 かゆみを伴う乾燥性皮膚(老人・成人の乾皮症) 用法・用量 1日1-数回、適量を患部に塗擦する。
(用法・用量に関連する注意)1.用法・用量を守ること。
2.目に入らないよう注意すること。
万一、目に入った場合には、すぐに水又はぬるま湯で洗うこと。
なお、症状が重い場合には、眼科医に診療を受けること。
3.小児(15才未満)には使用させないこと。
4.外用にのみ使用すること。
5.化粧品ではないので、効能・効果で定められた患部のみに使用し、基礎化粧等の目的で顔面には使用しないこと。
成分・分量(1g中) 成 分 含量 はたらき 尿素 200mg 保湿成分。
カサカサ肌に水分をとりこみ、しっとりやわらかくします。
リドカイン 20mg かゆみの刺激が伝わるのをブロックすることで、かゆみをおさえます。
ジフェンヒドラミン 10mg 抗ヒスタミン作用により、かゆみをおさえます。
グリチルレチン酸 3mg 皮ふの炎症をおさえます。
酢酸トコフェロール 5mg 血行を良くして皮ふの新陳代謝を高めます。
添加物としてエデト酸Na、セトステアリルアルコール、パラベン、ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油、L-メントール、カルボキシビニルポリマー、グリセリン、水酸化Na、スクワラン、白色ワセリン、その他4成分を含有します。
保管および取扱い上の注意 1.本剤のついた手で、目など粘膜に触れないこと。
2.高温をさけ、直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に密栓して保管すること。
3.小児の手の届かない所に保管すること。
4.他の容器に入れ替えないこと。
(誤用の原因になったり品質が変わる。
)5.使用期限(紙箱及び容器に記載)をすぎた製品には使用しないこと。
なお、使用期限内であっても、開封後は品質保持の点からなるべく早く使用すること。
お問い合わせ先 祐徳薬品工業株式会社 お客様相談窓口住所:849-1393 佐賀県鹿島市大字納富分2596番地1電話:0954-63-1320(代)受付時間:9:00-17:00(土,日,祝日は除く)製造販売元祐徳薬品工業株式会社佐賀県鹿島市大字納富分2596番地1 JANコード 4987235022907 発売元 祐徳薬品工業 第2類医薬品 > カユピタッククリーム20 65g 第2類医薬品 4987235022907広告文責・販売事業者名:株式会社ビューティーサイエンス登録販売者 藤田道広TEL 050-5536-7827※一部成分記載省略ありリスク区分第2類医薬品使用期限出荷時100日以上医薬品販売に関する記載事項
- 商品価格:2,247円
- レビュー件数:0件
- レビュー平均:0(5点満点)
- ショップ :いい肌発信!美・サイエンス